てぃーだブログ › 空手道凜道場【公式ホームページ】 › 凛、宜野湾支部 › 基本練習 (ФωФ) 猫足立ち

2018年01月18日

基本練習 (ФωФ) 猫足立ち

宜野湾支部です。

今日はゆかり先生が仕事の都合で不在でしたが、
雄大先輩、米原先輩、田場先生の教えのもと、
しっかり稽古しました!

前回四股立ちの事を書いたので、
今回は猫足立ち(ねこあしだち)です。
これも様々な形に使用される重要な立ち方です。

ニーパイポー 猫足立ち
カッコいいね!決まってる~(゜∇^d)!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち


平安二段も五段も、バッサイ大、セイエンチンでも
猫足立ちはありますよ~。

形の先生はまさのすけの出番です。
一人一人にしっかりレクチャーしてました。
まさのすけ教えるの上手だね!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち



猫足立ちは、
・後ろ足に重心をかけて腰を落とす。
(その足は少し開いた角度)
・前足はまっすぐ、つま先側を軽く地面につける。
・背筋をまっすぐにすることも意識して。
四股立ちと同様、
美しい猫足立ちができるとポイント高いですよ~!




がくととたかとは
平安五段も覚えたんだね!その調子!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち


かなでー上手くなっているね!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち


りりあ、キレをもっと出してとアドバイスされ、
この後とってもよくなってました。
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち


あーきーの普及型2。いい感じ!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち


もちろん組手組も燃えてます!
ひーとーカッコいいね!
基本練習 (ФωФ) 猫足立ち




同じカテゴリー(凛、宜野湾支部)の記事

Posted by 凜道場(リン道場) at 23:32│Comments(0)凛、宜野湾支部
(コメントは承認後受付となります。空手に関することのみの受付となります。)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。