てぃーだブログ › 空手道凜道場【公式ホームページ】

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年02月16日

宮古大会 頑張ったね!

第7回宮古地区少年少女空手道選手権大会
2024年1月27日(土)
久松小学校体育館

引率された保護者さんから届いた、
宮古大会な大里・宜野湾の結果です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■大会結果


中学生女子準優勝
金城りせ🥈

小学生は男女混合
小5年生の部
福地あやのすけ(予選敗退)

小4年生の部
濱川こうすけ(予選敗退)

小2年生の部
福地すずか(準優勝🥈)

組手
中学生女子優勝
金城りせ✨🥇

小学5年生の部優勝
福地あやのすけ✨🥇

小学4年生の部
濱川こうすけ(1回戦敗退)

小学2年生
福地すずか(3位🥉)

団体
凜道場Aチーム3位🥉
凜道場Bチーム3位🥉
こうすけ、りせ大活躍してくれました👏✨️
入賞したみんなおめでとう!!
出来なかった子は次頑張っていこうね!


ゆかり先生、雄大コーチ、
宮古大会ありがとうございました🙇‍♀️✨️

更に、りせの後輩サポートには本当に感謝です🙏✨️
後輩見ながら、自分の競技もしっかりやっていて感動しました✨️
子どもたちは、宮古、多良間の凜道場の生徒とも交流出来てお互いに刺激になったようです😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさまお疲れ様でしたーーー!






















  


Posted by 凜道場(リン道場) at 22:13Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績

2024年02月04日

いい正月でーびる杯2024 中高生の組手大会!

第6回いい正月(しょうぐゎち)でーびる杯空手道交流大会
2024年1月7日(日)
沖縄尚学高等学校体育館




この大会は中学生と高校生の組手の大会です!
出場する年齢が幅広い分、手合わせしたことない相手と
対戦することもあり、実力を試す面白い大会です。
ゆかり先生も審判として近くで見守ってくれています!


大会の模様






特に活躍したのは、男子3位高校2年しゅうま!
突きのスピードがすごい!!大活躍です!




そして、たくさん勝利した中学2年のりせ!
敗者復活戦では悔し涙するも美しく輝いてました!







  


Posted by 凜道場(リン道場) at 11:04Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績

2024年02月04日

うるま杯2023 組手の熱い戦い!

第16回うるま若獅子杯空手道錬成大会
2023年12月17日(日)
うるま市石川体育館

来年以降は中止が決まっているこの大会。
最後まで気合の入った戦いが見られました!
やっぱりうるま杯は熱い!!




大会の模様。




























ゆかり先生、雄大コーチ、サポートしてくれた先輩たち、
ありがとうございます!










素敵笑顔😀





  


Posted by 凜道場(リン道場) at 09:45Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績

2023年12月10日

全日本空手道選手権大会2023 にこ るかの活躍!

2023年12月9日〜10日、東京武道館にて
全日本空手道選手権大会が開催されました。

凜道場の先輩
上地にこ大学2年
川原琉花大学1年
の2名が
女子組手団体戦に、チーム沖縄で出場しました✨
県代表に選ばれてることがまずすごいことです!



初戦の相手は山梨県、次鋒にこ先輩。(るか先輩は2回戦に登場予定)
結果、1対2で初戦敗退でした(´;ω;`)

山梨県は、3名ともナショナル選手で、世界で戦ってる人たち、強敵揃いでしたが、そんな相手が余裕になれないくらい、チーム沖縄は果敢にせめてました!
素敵先輩達の素敵写真📸✨







うるま杯まであと1週間!
凜道場も本番を意識し、稽古にはげもう!
試合では先輩に習って、果敢にせめて行きましょう!!




  


Posted by 凜道場(リン道場) at 14:05Comments(0)大会結果成績

2023年12月06日

凜 高校生先輩 九州大会、大活躍!!

12月1(金)-3日(日)
福岡市照葉積水ハウスアリーナにて開催された高校生空手の九州大会、
凜道場先輩が大活躍でしてご報告です!

女子団体形
浦添(みつき) 優勝🥇✨✨✨(全国派遣)
決勝はアーナンで勝負に挑み、対戦相手に1.74点差をつける24.14点で快勝!!
圧倒的に最高にカッコイイ3人!




女子団体形
普天間(あやか・うるわ) 3位🥉(全国派遣)
男子団体形
普天間(しゅうま) 3位🥉(全国派遣)
普天間アベック3位だなんて、仲いいね!


女子団体形
宮古(みう・はづき・あきの) 6位。接戦でした!


女子個人形
あやか(普天間) 5位(全国派遣)


男子個人形
しゅうま(普天間) 3位🥉(全国派遣)


女子団体組手5人制‐南ブロック(代表決定戦)
浦添(みつき) 優勝🥇✨✨✨(全国派遣)


女子団体組手3人制‐南ブロック
普天間(あやか・うるわ) 優勝🥇✨✨✨(全国派遣)







九州大会で結果を残すことが稀有な事なので嬉しい限り!
おめでとうございます!
全国大会は3/24-26、広島グリーンアリーナです。
チバリヨーーー!!


  


Posted by 凜道場(リン道場) at 22:12Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績

2023年11月21日

令和5年度 合同昇級審査 空手道凜道場

11月18日(土)、凜道場大里道場にて大里道場と宜野湾支部の、合同昇級審査でした。

今年は5名の白帯さんが審査に挑戦します!

審査官は、顧問の田場先生とゆかり先生です。
審査の手伝いは黒帯の先輩たち。
整列をスムーズに促したり、直前までアドバイスしたりと、本当に助かります!

基本、形、組手の順番です。
形の写真











ここで凜道場の帯の色をご紹介。
(帯の色は道場ごとにいろいろあります)

まずは白帯!無級から始まります。
白帯から昇級審査を受けて色帯になります。

最初の色は青からです。
青帯は試合でよく使うので少し長めを選ぶといいですね!


青 = 10級・9級
黄 = 8級・7級
紫 = 6級・5級
緑 = 4級・3級
茶 = 2級・1級
黒 = 初段
(初段をとると全空連少年段位の審査を受けられます)

先輩が、たまーに使っている赤帯は試合用です。
何度も昇級審査を見てきてわかったんですが、級はひとつずつ昇級していく子もいれば、飛び級する子もいます。
先生は空手の実力だけではなく、日頃の練習の姿勢や、休まないで稽古にくる子など、『ヤル気』も評価の対象として見ているようです。

昇級審査は試合ではないので、気合の声は大きく、丁寧に突く蹴るを意識しましょう。
まぁ色々ありますが、とにかく『一生懸命やる!』
これが昇級のコツですよ( ´∀`)σ


結果はどうなる!? ((o(´∀`)o))ワクワク




  


Posted by 凜道場(リン道場) at 22:57Comments(0)道場年間行事凛、宜野湾支部凛、大里教室

2023年11月19日

凜中学生先輩 新人大会 みんなカッコイイ!!

第26回沖縄県中学生新人空手道競技大会
2023年11月11日(土)
沖縄県立武道館アリーナ

■大会結果

1年女子個人形
かの準優勝🥈(全国派遣決定)



2年女子個人形
なぎ4位(全国派遣決定)


しいな5位


りせ7位


るい



1年男子個人組手
るい優勝🥇!(全国派遣決定)


きょうや


かつぐ



1年女子個人組手
かの5位



2年女子個人組手
なぎ4位(全国派遣決定)


りせ5位



女子団体組手
準優勝🥈(りせ、なぎ、しいな)

全力で挑む姿がみんなとても素敵でしたよ!
タイミング悪く撮れなかった子ごめんねー!


審判ゆかり先生カッコイイ!


浦添高校空手部の皆さんが補助員として来てくれていて、
みつき、せいしゅんがよく声をかけてくれて、
とっても嬉しかったです!!❤️








  


2023年11月10日

令和5年度 九少選手権大会! みんなお疲れさまー!

第9回全九州少年少女空手道選手権大会
2023年11月4日(土)・5日(日)
佐賀県唐津市文化体育館


✨結果✨
形競技
ゆあ 1ラウンド敗退
かんた 5位入賞🎖️
しおう 2ラウンド敗退
れの 1ラウンド敗退
ゆい 2ラウンド敗退
そら 優勝🏆️✨
あれん 1ラウンド敗退

組手競技
ゆあ 2回戦敗退
りお ベスト8
かんた  2回戦敗退
しおう 2回戦敗退
りんか ベスト16
しずき 2回戦敗退
ゆい  ベスト16
ゆうすけ ベスト16
あやのすけ ベスト16
えいと 2回戦敗退



出場者保護者さんより。

凜の子供たち、みんな一生懸命頑張ってました。
県予選より緊張してベストが尽くせなかった子、動きは良かったが結果を出せなかったけど、日々の稽古の成果はあったと思います。

今まで九州大会に参加してて沖縄チームが一丸となっている感じがありました。
他道場の保護者もみんなで応援してくれてました。
沖縄県監督、コーチに感謝です。
また、ゆかり先生、雄大コーチ、保護者の皆さんご指導、サポートありがとうございます😆これからも宜しくお願いします。





  


Posted by 凜道場(リン道場) at 07:11Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績

2023年11月03日

凜の先輩大活躍!! 2023高校生新人大会

第45回沖縄県高等学校新人空手道競技大会
令和5年10月28日(土)~30日(日)
沖縄空手会館

凜道場在籍・OB・OGの高校新人大会。
ななみ(首里)、みつき(浦添)、せいしゅん(浦添)、しゅうま(普天間)、あやか(普天間)、うるわ(普天間)、みう(宮古)、はづき(宮古)、あきの(宮古)、出場しました!
高校はそれぞれですが、
みんなの『凜』魂を姿から感じます❤️‍🔥


ゆかり先生も審判として参加。カッコイイ!



■大会結果
🌟=全九州大会(12月1〜3日福岡県)出場決定のマーク

28日
【女子団体形】
優勝🏆…浦添高校(みつき)🌟
他の二人とは流派の違うみつき。
アーナン、クルルンファをしっかり習得し全力で打つ姿が
本当に素晴らしかったです!!


決勝の演武!最高の迫力!!




準優勝🥈…普天間高校(あやか、うるわ)🌟


4位…宮古高校(みう、はづき、あきの)🌟



【男子団体形】
4位…普天間高校(しゅうま)🌟



【女子個人形】
準優勝🥈…あやか(普天間)🌟


4位…みつき(浦添)🌟


6位…うるわ(普天間)


ななみ(首里)


みう(宮古)


はづき(宮古)


あきの(宮古)



【男子個人形】
準優勝🥈…しゅうま(普天間)🌟



29日
【3人制組手】
普天間高校男女アベック優勝🏆️
(しゅうま、あやか、うるわ)🌟🌟




女子準優勝…宮古高校(みう、はづき、あきの)







【5人制組手】
浦添高校 男女アベック優勝🏆️
(みつき、せいしゅん)🌟🌟
浦添高校男子 8連覇🎉✨





30日
【女子個人組手】
-59kg級 優勝🥇…あやか(普天間)🌟
琉球新報で大きく大きく取り上げられてます!ヤッター!!






+66kg級 優勝🥇…あきの(宮古)🌟


なんとなんと!!あやか先輩は全種目(団体形・団体組手・個人形・個人組手)において、全九州大会に出場決定です!
こんなミラクル先輩、今までいないんじゃないだろうか!すごい〜😂💕


土日、応援に来てくれた凜の子〜!
応援ありがとうございました!





  


2023年10月27日

R5年度 沖縄市スポ少大会 カッコいい凜道場生!

沖縄市スポーツ少年団空手道交流大会
2023年10月22日(日)
沖縄市体育館

大会の写真を少しですがアップします💕



審判のゆかり先生と、サポートしていただいた田場顧問、
ありがとうございます!!


個人形














個人組手
















お疲れさま〜〜✨✨
稽古の成果の確認したり、また新たな課題を見つけたり、
それぞれ胸に刻み次の大会まで稽古を頑張っていこうね!!
みんなー!かっこよかったよー!


ゆかり先生より。

急なお願いで補助員していただきました保護者の方、ありがとうございました🙇💦

中学生がよく引っ張ってくれてとても頼りになりました😆。春には引っぱる先輩の立場として私に叱られた事もある子たちですが、今回なにも言うことなく😭成長に感動した限りです✨



サポート中学生先輩、いつもありがとう!








りんかの試合直前に駆けつけてアドバイスするゆいの姿が
未来の頼れる先輩のようで心強いと感じました📸


❤️







  


Posted by 凜道場(リン道場) at 20:41Comments(0)凛、宜野湾支部凛、大里教室大会結果成績